春 予選 第2戦
SCOREBOARD
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カクヤス | 0 | 1 | 0 | 3 | 2 | 0 | 6 | |||||
| BMT | 4 | 0 | 2 | 0 | 2 | X | 8 | 7 | 4 |
| 試合の名称 | 春 予選 第2戦 |
|---|---|
| 対戦日 | 2007/04/14 |
| グラウンド | 高砂野球場 |
| 対戦チーム名 | カクヤス野球部 |
| 試合結果 | 6-8 勝ち |
| 試合メモ | 勝利投手:豊島1勝1S 本塁打:上内2号、柳1号、宮内1号 |
| 投手 | 回 | 安 | 失 |
|---|---|---|---|
| 窪田 | 2 | 1 | |
| 豊島 | 4 | 5 |
| 打順 | 守備 | 打者 | 打 | 安 | 点 | 盗 | 四 | 死 | 本 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 水留 | 2 | 1 | |||||
| 2 | 4 | 大竹 | 2 | 0 | 1 | ||||
| 3 | 6 | 上内 | 3 | 2 | 2 | ||||
| 4 | 3 | 柳 | 2 | 2 | 2 | 1 | |||
| 5 | 8 | 宮内 | 2 | 1 | 2 | ||||
| 6 | 2 | 高澤 | 3 | 0 | |||||
| 7 | 5 | 藤 | 1 | 0 | 1 | 3 | |||
| 8 | 9 | 高橋 | 3 | 0 | |||||
| 9 | 1 | 窪田 | 0 | 0 | 1 | ||||
| 代打 | DH | 金田 | 2 | 0 | |||||
| 代打 | 丸山 | 1 | 0 | ||||||
| 代打 | 村山 | 1 | 0 | ||||||
| 代打 | 山本 | 1 | 0 | ||||||
| 代打 | 羽場 | 1 | 1 | 1 | |||||
| 代打 | 池角 | 1 | 0 | ||||||
| 代打 | 豊島 | 1 | 0 |
コメント
ひやひやドッキリの3回まではBMTペース、4回以降はカクヤス野球部ペースであり、
どちらが勝ってもおかしくない試合内容でした。
【1回表】
先発窪田は、ランナー許すものの相手のミスにも助けられ、0点に抑えまずまずの立ち上がり。
【1回裏】
BMTは一番水溜がいきなりレフトオーバーの2塁打で出塁すると2番大竹が右打ちでランナーを3塁へ進める。ここで3番上内が右中間本塁打できっちり役割をこなし、2点先取。その後、4番柳もレフト線2塁打で続き、相手のエラーも重なり、2点を重ね4点を挙げた。
【2回表】ヒット、エラーがらみで1点取られるが、後続を立ち、窪田は自分の責任を果たす。
【3回表】2番手豊島が登板!0点に抑える。
【3回裏】追加点の欲しいBMTは、4番柳が死球で出塁。すると5番宮内が左中間に2点。本塁打!マイバットを購入した結果が出たようです。
【4回表】内野のエラー、ヒットで塁がたまるとチャンスでホームランを打たれ、3点を取られる。
【5回表】先頭バッターがショート上内のエラーで出塁するとヒットが続き、同点とされる。
【5回裏】BMTエンジンを組み、気合入れなおし。打順は、3番上内から。球場特別ルールによる2塁打で出塁すると4番柳がレフトオーバーの本塁打!さすが、4番という本塁打!
【6回表】時間上、最終回となる。
ランナー一人を出すが、豊島は相変わらず落ちついた投球を披露し、0点に抑えた。
予選なんとか2勝目!
BMTの新クリーンアップの1発攻勢が光る・・。
また、郡司監督の選手起用が、当たった試合でした。






