2015 TeamBMT 例会 FINAL STAGE
日時:2015年10月31日(土)・11月1日(日)
場所:静岡県東伊豆須崎沖磯一帯
定員:20名(BMTメンバー&サポートメンバー)
規定:25㎝以上の5尾の総重量
対象魚:メジナ(グレ)
試合時間:前半戦6:00~10:00 後半戦10:00~14:00 計8時間
ルール:フカセ釣りの1本鈎で生き餌、虫餌の使用は禁止
大会前日から南伊豆へ入って竿を出したが釣りにならない状況だ。低気圧の影響で風、ウネリとも当日は厳しい状況と判断し急遽、東伊豆の須崎へ舞台を移し開催となった。今年もいよいよ最終戦となった第5戦の例会はこの最終戦で現在年間順位9位の選手までが条件によっては年間優勝のチャンスがある近年にない接戦の戦いが見どころだ。


AM5:00より開会式にてルール説明、協賛サンプルの説明を行いました。


キザクラ様からはIDRPROⅡ0号B号やささめ針様からは釣闘競技4号5号を頂きメンバーで試します。


そしていよいよ磯割抽選を行い5:30から乗船を開始した。


磯は外浦エリアの根島のハナレ(2名)・根島高場(2名)・赤根島(2名)・輪島(2名)・須崎エリアの右大臣(2名)・爪木島(3名)・田の浦(2名)・細間島(2名)・平島(2名)に分かれた。
朝一はコッパメジナやフグ、イサキに猛攻に悩まされる磯が多く、中々キーパーサイズのメジナが出ない状況だったらしい。そんな中でも外浦エリアの根島が好調でこの日最大の45㎝と43㎝を一人で引き出した。またハナレ組もキーパー5尾を揃えた。須崎エリアも好調な磯と厳しい磯に分かれキーパー拾うのに必死の状況だ。10時に釣り座交代を終え、時間まで魚を探り、エサ取りを避けながら各磯でバラシの連発もありと飽きない釣りが出来たようです。



14:00を向かえ納竿です。

港に戻り検量をスタート。やはり根島組が上位を占めます。



検量後は集合写真


第5戦(須崎)の順位です
トップは初参戦の一條選手です


順位 |
選手名 |
重量 |
引数+P |
 |
一條選手 |
3,405g |
5尾20P |
2位 |
山田選手 |
3,255g |
5尾16P |
3位 |
李 選手 |
2,685g |
5尾12P |
4位 |
海希選手 |
2,350g |
5尾 8P |
5位 |
高梨選手 |
2,150g |
5尾 4P |
6位 |
塩地選手 |
1,930g |
5尾 2P |
7位 |
奥村選手 |
1,860g |
5尾 2P |
以下省略
港に戻り食事を済ませ年間最終恒例の祝賀会&宴会です。





明日はゆっくり起きて朝食予定のスケジュールなので
ガンガン飲んで盛り上がりましょう!!




今年も各メーカー様からの協賛も頂き、ありがたき幸せです。
まずは第5戦FINALの成績発表と年間表彰です。
第1戦~第5戦のTOP賞の発表

第1戦(石廊崎) 3,820g5尾 奥村選手
第2戦(須 崎) 2,285g5尾 山田選手
第3戦(妻 良) 1,335g2尾 松元選手
第4戦(石廊崎) 1,555g3尾 山崎選手
第5戦(須 崎) 3,405g5尾 一條選手
そして年間表彰です。連覇を狙う山崎選手か第1戦からトップを走る奥村選手の逃げ切りか、はたまた場外からの差込かが注目。
年間総合順位の成績
※第1戦~第5戦までんポイント(P)で年間チャンプ決定です。
1ステージ(1戦・2戦)/2ステージ(3戦・3戦)/ファイナルステージ(5戦)
1位20P 2位16P 3位12P 4位8P 5位4P 参加2P 参加釣果なし1P 不参加0P
1、2ステージ合計Pのトップはハーフポイント加点で最終順位に規定ポイント加点
2014年度BMT FISHING CUP総合順位
順位 |
メンバー |
1ステージ 石廊崎 須崎 |
2ステージ 妻良 石廊崎 |
ファイナル 須崎 |
総合重量とヒキ数+ポイント |
 |
奥村選手 |
3,820g5尾 1位20P 670g1尾 8位2P
加点10P=32P
|
555g1尾 6位2P 910g1尾 3位12P
加点0P=14P
|
1,860g5尾 7位2P
|
 48ポイント 優勝
|
2位 |
山崎選手 |
2,880g5尾 4位8P 375g1尾 11位2P
加点0P=10P
|
625g1尾 5位4P 1,555g3尾 1位20P
加点10P=34P
|
1,660g3尾 11位2P |
 46ポイント 準優勝
|
3位 |
山田選手 |
不参加 0P 2,285g4尾 1位20P
加点8P=28P
|
不参加 0P 不参加 0P
加点0P=0P
|
3,255g5尾 2位16P |
 44ポイント 3位
|
4位 |
浜本選手 |
3,220g5尾 3位12P 1,515g4尾 5位4P
加点2P=18P
|
0g0尾 7位1P 1,430g4尾 2位16P
加点4P=21P
|
1,800g5尾 8位2P |
41ポイント 4位
|
5位 |
池角選手 |
2,780g5尾 5位4P 870g1尾 7位2P
加点0P=6P
|
835g2尾 3位12P 795g2尾 4位8P
加点8P=28P
|
1,300g2尾 15位2P |
36ポイント 5位 |
6位 |
矢島選手 |
3,520g5尾 2位16P 620g1尾 9位2P
加点6P=24P
|
760g1尾 4位8P 315g1尾 8位2P
加点0P=10P
|
不参加 |
24ポイント 6位 |
7位 |
松元選手 |
2,180g4尾 7位2P 不参加
加点0P=2P
|
1,335g2尾 1位20P 不参加
加点8P=28P
|
1,490g3尾 14位2P |
32ポイント 7位 |
8位 |
添田選手 |
2,740g5尾 6位2P 1,930g5尾 2位16P
加点6P=24P
|
0g 0尾 7位1P 570g1尾 5位4P
加点0P=5P
|
1,640g4尾 12位2P |
31ポイント 8位
|
9位 |
高梨選手 |
1,980g3尾 8位2P 1,290g3尾 6位2P
加点0P=4P
|
875g2尾 2位16P 不参加
加点2P=18P
|
2,150g5尾 5位4P |
26ポイント 9位 |
10位 |
一條選手 |
不参加 不参加
加点0P=0P
|
不参加 不参加
加点0P=0P
|
3,405g5尾 1位20P
|
20ポイント 10位 |
恒例のじゃんけん大会です。年間順位ごとに商品ゲットで大盛り上がり
























協賛メーカー
キザクラ様・ささめ針様・SMITH JAPAN様・タカ産業様 東レインターナショナル様・フィッシング海希様・また、個々に頂いたバッカンや竿やリールのノブなどありがとうございました。